家庭防災生活のはじめかた – たった2時間で都市災害への不安が半分以下になる!
都市災害にに対する「不安」の正体は・・・?
首都直下型地震が明日にも来るかもしれない。
「何か対策を立てなくちゃ!」 というのは皆さん思っていることです。
実際に対策を立ててみようにも、
「とりあえず非常用持ち出し袋を買うかな?」
なんて検索して、
「うーん、どれを買ったらいいのか分からないや・・・。」
と先延ばしにしてしまい、そして不安は続くのです。
都市災害に対する不安をゼロにする事は不可能です。
ですが、このセミナー受講後、「どう備えたらいいのか分からない」という気持ちが消え、不安は「半分」になるでしょう。
そして、消えない「もう半分の不安」を味方につける方法まで学びましょう。
お金をかけない、身近な家庭防災生活を始めることが出来るようになりましょう!
非常用持ち出し袋を自作できるようになる!
市販されている非常用持ち出し袋は素晴らしいです。
でも皆さんのお話を聞いてみると、
「一度も開けたことがない。」
「何が入っているのか分からない。」
なんてお声をよく聞きます。
このセミナーでは、ライフラインが寸断してしまった時や、孤立してしまった時に「何があれば?」命を守れるのかも学びます。
家や職場に、何を、どのくらい備蓄しておけば良いのかが分かるようになります。
そして非常用持ち出し袋に何を入れておけばよいのかも分かるようになります。
自作した持ち出し袋の中身は、勿論熟知する事になりますし、何を、どのタイミングで、どうやって使えばよいのかも分かります。
活き活きとした、安価に作れる、オリジナル非常用持ち出し袋を自分で作れるようになります。
最前線で採用されている危機管理法をご家庭用にアレンジしたカリキュラム
今回のセミナーで皆さんと共有する方法論と技術は、一般の方々は勿論、自衛隊さんから警察官さんや消防士さん、プロの警備に携わる方々にまで認めて頂き、そして採用して頂いたものです。
最前線の現場で実際に使われ、機能している本物のノウハウを、ご家庭用にアレンジしたカリキュラムとなっています。
形だけでなく、その「法則」に焦点をあてた方法論であるため、ご家庭でも、職場でも、また始めて行った場所においても機能するものとなっています。
家庭防災生活のはじめ方セミナーカリキュラム
- 災害が起きる前にすべきこと – 家庭防災プランの立て方
- 災害が起きたその時にすべきこと – パニックに陥らないためにはどうするか
- 災害後に訪れるライフラインの寸断に備える
- 家庭や職場に何を備蓄しておけばよいのか
- 使える非常用持ち出し袋の作り方
- 危険を味方につけて人生を豊かにする方法
今回のセミナーを開催して頂けるインストラクターさん仲間も募集中です
今回のセミナーを受講された後、もっと深く学びたい!という方は、是非アドバンスコースへお進みください。
また、インストラクターコースを受講する事により、今回受講していただくセミナーの「講師」として活動する事が出来ます。
自分や大切な人を守る術を伝えるメッセンジャーに、一人でも多くの方になって頂きたいです。
開催場所&集合時間
TKPスター貸会議室 飯田橋
14時開場、14時半セミナー開始
JR総武線、中央線「飯田橋駅」東口徒歩2分
有楽町線・南北線・都営大江戸線「飯田橋駅」A2出口徒歩2分
東西線「飯田橋駅」A5出口徒歩1分
お持ちいただくもの
- 筆記用具
- カメラやスマホ
- その他お飲み物など必要と思われるもの
受講費
9,000円 テキスト代、教材費込み
お申し込み
下記の「お申し込み」ボタンをクリックして、必要事項をご記入後、確認ボタンを押して下さい。
お客様の個人情報はSSLにて送信されます。(SSLとは個人情報等を暗号化し、安全に送受信する技術です。)
この記事へのコメントはありません。